忍者ブログ
[154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

問い1

間違い探し。



どこが違っているでしょう。




答え:アクアのポーズが違います。

問い2

どっちがオークでしょう?



答えるまでもありません

問い3

アクアとモカは何をしているでしょう?



答え:
アクアがモカにちょっかいを出し、モカはがんばって無視しているところです。
「大人の分別」とも言います。

問い4



この場面を一言で言い表してください。

答え:ありがた迷惑
せっかくぐっすり眠っていたところを、親切にも毛繕いしてくれること。類義語に「よけいなお世話」があります。


問い5



この枕をなんと言うでしょう。

答え:抱き枕

よく猫枕と間違えますが、猫枕はこのように



猫を枕にすることを言います。

問い6

仰向けに寝てくださいと言われましたが、この猫は間違っています。



正確にはどのような寝方が仰向けというのでしょうか?

答え:



このような寝方を言います。




ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ぽちっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ
PR
日差しぽかぽか。



みんなお日様の元へ集まってきます。



そこで思い思いにくつろぐ3匹



のびのび



ほかほか



一人でおてんばしてます。



お日様は良いねえ



まったくだお

そして念願の



猫枕ご使用中



モカ兄ちゃんのが良い

なかよくね



もちろんだお



おまけ

開けるたびに登っていく猫たち。またも出遅れたアクア






なぜかがに股で一生懸命登っていきます。







ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ぽちっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ
寒さ対策も本格的になってきました。
電気カーペットの上においたベッド。実は夏仕様。さらさらタイプのクッションを毛布に変え、上からもう一枚毛布を掛けたら



オークちゃん、ご使用ありがとうございます



お二人様ご案内

仔猫が小さいときにはモカと3匹。ちゃんと眠れるだけの広さがあったのに、



こたつ専門

しかも、下半身のみいれて温度調節をしてます。



ぐぐぐぐ



ん、はあ

おっさんのように、こたつに寝転んだままのびをしてます。

人間で言えば30才くらい。おっさんです



オークは熱くなったのか、追い出されたのか、ベッドを独り占めするアクアです。


ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ぽちっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ
オークはモカにぴったりくっついて舐めてもらうのが好きなのだが、



アクアの場合はちょっと違う。
モカが舐めようとすると、よけいなお世話と言わんばかりにけりが入る。



このこの

アクアになんぞ蹴られても、モカは余裕



ああ、お母さん



遊んでいるだけだから心配しないお



ぐえっ

その後激しい追いかけっこ。
怪我をさせるようなことはないので心配はしていないんですが、モカとオークほどには相性がよくないのでしょうね。



危ないことはしないお

それとも性別のせいなのかしら?



アーちゃん、いるの?

こんなですが、オークとアクアのじゃれっこもなかなか激しいです。



アクアのご飯をウェットに変えたら、カリカリよりはよく食べるようになりました。
元気も良いし、うんちも良い状態。食が細いだけなのかしら? それともオークやモカと比べるからなのか……。


ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ぽちっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ
遊び盛りの仔猫たち、ネズミのおもちゃで飽きもせずに遊んでいます。

見ていると、叩いたり、追いかけたりでは物足りないらしく、わざわざ難しい状況に自分を追い込もうとします。

コードの中に入れてみたり



蛇とネズミとぼくって感じ

洋服の中に入れてみたり



隠れ家に逃げ込むネズミとぼく

猫草の鉢の下にたたき込んでみたり



草むらに逃げ込むネズミとぼく

あたしもいるわよ

モカは、観戦したり参加したり、



時々、ぶつかられて迷惑だおね

その後はお休み





アクアがあまり食べなくて心配しています



2,3kgからなかなか体重も増えません。モカやオークのように一度にたくさん食べられないこともあるんですが、先代猫も食欲不振から病気が始まったので、次の注射の時にお医者さんに相談してこようと思ってます。

とりあえず、カリカリからウェットにしてみました。食べてくれるといいんですけど。


ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ぽちっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
小枝
性別:
女性
コメントありがとうございます
[08/29 kaezzz]
[08/02 kaezzz]
[08/01 百合子]
[07/31 桜桃]
[07/29 Uribouz]
[07/17 mally]
[07/08 kaezzz]
[07/07 ぽんちゃんのおねえちゃん]
[07/06 小枝]
[06/25 Uribouz]
フリーエリア
いつでも里親募集中 にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
カウンター
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]