忍者ブログ
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご心配かけましたが、元気になりました。



病院から帰ってきて2時間ほどモカタワー個室で寝ていましたが、8時頃に起き出し、出してあげたウェットを少々。
その後オークちゃんとじゃれ合ってから、また小腹が空いたようで、もう少々。今朝もウェットを少なめにあげたのですが、完食。
一度も戻していません。
一安心です。



昨日はちょっとつらかったわ

一日食べなかったので、なんかすっかりやつれてしまったような気がします。



スマートと言って

逆にオークちゃんは、アクアちゃんの残したものをしっかり食べてしまったので、おなかまん丸。一段と大きくなったような気がします。



げっぷ

おやつを入れておく段ボールの穴が小さくなってしまい、それでも必死で入ろうとするオークがおもしろかった。

昨日はさすがに元気のなかったアクアですが、今朝はオークと追いかけっこをして暴れ回っていました。





2匹に体当たりを食らって、モカは王様の椅子に避難。



まだ本当ではないと思うので、ご飯はちびちびこまめにあげることにします。




アクアちゃん、昨日はおねしょなし。やっぱり具合が悪くてしちゃったんでしょうか?
これも様子を見て行きましょう。

アクアとオークが家に来てからそろそろ2ヶ月。



これもネズミさん

オークちゃんも少しずつ膝にあがってくれるようになりました。まだまだ踏み台にしかなっていませんけれど。






ブログを読んで頂いてありがとうございます。

ぽちっとして頂けると励みになります。



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

PR
昨日、アクアが病院から帰ってから一度、今朝、朝ご飯の後に、それからまた10時頃。合計3回も吐いて休診日の病院へ電話をしてしまいました。

おそらくもう一種類の虫、マンソンのせいだろうと言うことでしたが、2kgを超えるまでは体のことを考えて駆虫をしたくないとのこと。
アクアが一番小さいのに、吐いてばかりでは大きくなれません。

心配。




それに、おねしょ。



しー

昼間は大丈夫なのに、夜失敗するんですよ。まだ私の布団ではやらないんですけど、旦那さんは3回、娘が1回。

旦那さんの布団にするので、布団を入れ替えたら今度は娘。最初はオークなのかアクアなのかわからなかったけど、どうやらアクアらしい。
おねしょなのか、起きていてするのかもわからない。
おしっこをした場所から10センチくらいずれて丸くなって寝ているんです。猫もおねしょをするのかな?

それともそれもどこか具合が悪いからかしら?

仕事から帰ったら、全然元気がない。
また電話したら見てくれるというので、雷雨の中病院へ。

検便をしたら虫卵はない。
コクシジウム駆虫の注射の影響だろうということでした。
アクアが一番小さいから、影響も出ちゃったのかな?



小さいおね

吐き気止めとステロイドの注射を打って貰いました。

12時にウエットを食べてから吐いていないので、様子を見ながら消化の良さそうなものを少しずつ食べさせてくださいとのこと。

昨日は元気だったのに、具合が悪くなるのは早い。



起きられなーい

なんて機嫌よかったのに。

オークちゃんは元気です。



今日は遊び相手がいなくて寂しそう。



あーちゃん遊べないの?

もうちょっと元気になったらね。



それまで僕が遊ぶお

お願いね。



モカ兄ちゃんと遊んでる

アクアちゃんも早く元気になってほしい。



大丈夫だお。すぐに元気になるお

そうだよね。お注射も打ってきたしね。


ブログを読んで頂いてありがとうございます。

ぽちっとして頂けると励みになります。



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

今日でコクシジウム駆虫の注射は一応終わりです。
土曜日か日曜日に検便をして、駆虫できていれば、もう一種類の虫さんの駆虫に入ります。
これも注射で、月に一回3月かかるそうです。いた~い注射だそうですが、月に一度なら今までよりもずっと楽です。
モカのうんちもようやくいい感じになってきて、ほっとしています。

今朝はモカの監視台、王様の椅子がオークちゃんに取られてしまいました。



ん?

これもよく似合いますが。

モカはどうしているかというと、その下でくつろいでいました。



いいの?



いいお



あたしもいいわよ

モカもオークも、もちろんアクアもこの椅子を自分のものと思っているわけではないので、どんどん移動していきます。

広い方のソファで舐めてもらったり



駄目だって言うのにテーブルにのったり



毛繕いの途中で2匹がすわっと窓辺に寄ったので、また猫さんかとおもったら



鳩でした。



何かが行くよ

何故かモカはこんな位置から。



鳩だお

ただ庭を横切っていくだけの鳩がおもしろかったようで
3匹で仲良く眺めていました。



鳩だお  鳩だ  はと?

朝の忙しいときに、そんな3匹を眺めている私も私ですが。




ブログを読んで頂いてありがとうございます。

ぽちっとして頂けると励みになります。



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

昨日初めてアクアがケロリました。



ケロリました

キュウキュウ言いながら私の周りを歩き回り、ぐえって顔をしたので、急いでティッシュを用意したら、上手にそこに。



良い子でしょ

食べたばかりの朝ご飯をほとんど全部くらい。



全部!?

なくしてしまったもんどはよく吐いて、私はそれが病気だと思わなかった駄目駄目飼い主でした。
モカは飼ってから約半年、未だに一度も吐きません。



吐かないお

健康な子は吐かないのだと、知りました。

アクアはつい高ピーな台詞をつけてしまいますが、お膝大好きの甘えん坊です。私の膝にだっこして、下から見上げる仕草など、わが子におっぱいをあげていた頃を思い出してしまいます。



吐いた後はすっきりしたようで、元気でしたし心配ないようです。食べ過ぎかも。





逆にオークはモカ兄ちゃんにべったりで、「あんたらつきあっちゃいなさい」と娘が冗談を言うほどですが、人間にはもう一歩警戒心がとれません。




もし、オークが吐きそうになったら、私のそばに来るより、どこかで吐いて知らんぷりしているかもしれません。



こことか?

後から見つけるのは嫌だなあ。


ブログを読んで頂いてありがとうございます。

ぽちっとして頂けると励みになります。



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

今週3回、注射をして検便です。
きちんと駆虫できてると良いなあ。

モカはノラさんだったので3歳になってから去勢しましたけど、オークとアクアはだいたい5ヶ月齢から6ヶ月齢で手術をした方が良いという話を聞いてきました。

男の子と女の子ですしね。



えー女の子?
何よ!女の子じゃない



女の子がこんな格好で寝るかな?

ど~ん



いやーん、いつの間に

手術の日は朝ご飯が食べられないんですよね。モカだけ食べさせるわけにはいかないし……
食いしん坊のモカに耐えられるかしら?



無理かも

近くなったら病院で相談してみようっと。


ブログを読んで頂いてありがとうございます。

ぽちっとして頂けると励みになります。



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
小枝
性別:
女性
コメントありがとうございます
[08/29 kaezzz]
[08/02 kaezzz]
[08/01 百合子]
[07/31 桜桃]
[07/29 Uribouz]
[07/17 mally]
[07/08 kaezzz]
[07/07 ぽんちゃんのおねえちゃん]
[07/06 小枝]
[06/25 Uribouz]
フリーエリア
いつでも里親募集中 にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
カウンター
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]